アルコールに注意して - アート・ワン

アルコールに注意して

ここ最近あちらこちらに置いてある「アルコール消毒液」や、持ち歩いている方も多いのではないでしょうか「アルコール消毒シート」。じつはこれちょっと注意が必要なんです。

 

アクリル絵の具で絵を描かれている方は特に注意していただきたいことです。

 

アクリル絵の具は大変便利な絵具で、匂いも少なく乾くと表面が丈夫で水が付いても溶け出すことはありません。ホコリが付いてもさっと払えば大丈夫です。でも、このアクリル絵の具の天敵が「アルコール」なんです。しかもあちこちで目にする消毒用アルコールはアルコール濃度も高めです。

 

どれだけ危険か実験してみました。

キャンバス布にアクリル絵の具を塗って一晩乾かした物です。

使用した絵具は「ターナーアクリルガッシュ」で緑系の2色を混ぜて塗り広げました。写真の下の部分は薄く、上の部分は厚く いろんな塗り方をしてみました。

使用したキャンバス布は当店て通常使用していますアクリルの油も大丈夫な物です。

24時間完全に乾かした絵具面にアルコール消毒液を垂らして1分放置しました。

この状態では絵具が溶け出しているという感じは受けませんでした。

1分放置した後乾いたティッシュペーパーでアルコールを拭き取ってみました。乾いていたアクリル絵の具が溶け出してしまっています。

写真の下部は絵具を薄く伸ばしたので、白いキャンバス地が見えてしまいました。

次に、アルコール消毒シートでも拭いてみました。乾いた絵具面を直接拭くと、こちらも絵具が溶け出してしまっています。

 

このようにアルコールはアクリル絵具には天敵であることがわかっていただけたと思います。うまく使えばアクリル絵具がついてしまった汚れを落とすことができたりもしますが、せっかく描いた絵についてしまったら、作品が台無しになってしまうこともあるかもしれません。ちょっと注意していただけるといいと思います。

トップに戻る パソコン版で表示